不正アクセスの対策
特に対策してなかったときのログイン情報。

これは「XO Security」というセキュリティのプラグイン入れると
ダッシュボードで確認できて便利。
この後このプラグインでログインURLを変えてみたら不正アクセスがかなり減った!
しかし完全には無くならず
ログインログを確認すると「XMLRPC」というところからアクセスされてそう?
「XMLRPC」はWordPressをスマホのアプリなどから投稿するときに使うものらしくて
不要な人はこれを無効化したらいいらしい。
ということで、先ほどの「XO Security」で設定できたので無効化にした。

2日ほど経って今のところ動作も問題なくアクセスもされていないから成功?